| 透明← メニューへ〇 | ●日韓トンネル研究会のTOPページに行く● |
| 日韓トンネル時報の発行リスト |
クリックすると各号の目次をご覧いただけます。 なお会員の方は目次と本文をご覧いただけます。 (目次と本文を見る) |
| 号 数 | 発行年月日 | 大きさ | 頁数 |
| 日韓トンネル時報 創刊号 | 1984年4月1日 | B5判 | 32 |
| 日韓トンネル時報 第2号 | 1984年7月1日 | B5判 | 36 |
| 日韓トンネル時報 第3号 | 1984年11月1日 | B5判 | 40 |
| 日韓トンネル時報 第4号 | 1985年3月1日 | B5判 | 32 |
| 日韓トンネル時報 第5号 | 1985年6月1日 | B5判 | 44 |
| 日韓トンネル時報 第6号 | 1985年9月1日 | B5判 | 36 |
| 日韓トンネル時報 第7号 | 1985年12月1日 | B5判 | 24 |
| 日韓トンネル時報 第8号 | 1986年3月1日 | B5判 | 20 |
| 日韓トンネル時報 第9号 | 1986年6月1日 | B5判 | 24 |
| 日韓トンネル時報 第10号 | 1986年9月1日 | B5判 | 32 |
| 日韓トンネル時報 第11号 | 1987年3月1日 | B5判 | 32 |
| 日韓トンネル時報 第12号 | 1987年6月1日 | B5判 | 32 |
| 日韓トンネル時報 第13号 | 1987年10月1日 | B5判 | 24 |
| 日韓トンネル時報 第14号 | 1988年4月1日 | B5判 | 24 |
| 日韓トンネル時報 第15号 | 1988年7月1日 | B5判 | 36 |
| 日韓トンネル時報 第16号 | 1989年2月1日 | B5判 | 36 |
| 日韓トンネル時報 第17号 | 1989年5月1日 | B5判 | 20 |
| 日韓トンネル時報 第18号 | 1989年8月1日 | B5判 | 24 |
| 日韓トンネル時報 第19号 | 1990年2月1日 | B5判 | 20 |
| 日韓トンネル時報 第20号 | 1990年9月1日 | B5判 | 24 |
| 日韓トンネル時報 第21号 | 1991年2月1日 | B5判 | 22 |
| 日韓トンネル時報 第22号 | 1996年1月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第23号 | 1996年3月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第24号 | 1996年5月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第25号 | 1996年7月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第26号 | 1996年9月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第27号 | 1996年11月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第28号 | 1997年3月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第29号 | 1997年5月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第30号 | 1997年6月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第31号 | 1997年11月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第32号 | 1998年3月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第33号 | 1998年6月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第34号 | 2000年2月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第35号 | 2000年6月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第36号 | 2000年8月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第37号 | 2000年11月1日 | A4判 | 6 |
| 日韓トンネル時報 第38号 | 2001年2月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第39号 | 2001年6月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第40号 | 2001年9月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第41号 | 2002年2月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第42号 | 2002年5月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第43号 | 2002年6月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第44号 | 2002年7月1日 | A4判 | 2 |
| 日韓トンネル時報 第45号 | 2002年10月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第46号 | 2003年1月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第47号 | 2003年4月1日 | A4判 | 6 |
| 日韓トンネル時報 第48号 | 2003年6月1日 | A4判 | 6 |
| 日韓トンネル時報 第49号 | 2003年8月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第50号 | 2003年12月1日 | A4判 | 4 |
| 日韓トンネル時報 第51号 | 2004年6月1日 | A4判 | 52 |
| 日韓トンネル時報の目次 |
| 号 数 | 発行年月日 | 大きさ | 頁数 |
日韓トンネル時報 創刊号 (34MB) |
1984年4月1日 | B5判 | 32ページ |
| 発刊の辞 | |||
| 会の発足と経過 | |||
| 会の組織と運営 | |||
| 設立総会 | |||
| 会長就任挨拶 | |||
| 各部会報告 | |||
| 中間報告会 | |||
日韓トンネル時報 第2号 (38MB) |
1984年7月1日 | B5判 | 36ページ |
| 第2回総会の報告 | |||
| 第2回総会の記念講演(西堀栄三郎) | |||
| 第2回理事会報告(東京) | |||
| 第1回理事会報告(九州) | |||
| 各部会の動き | |||
| 地形地質調査報告会 | |||
| 人物登場(持田豊) | |||
日韓トンネル時報 第3号 (41MB) |
1984年11月1日 | B5判 | 40ページ |
| 第2回総会報告(九州) | |||
| 記念講演(青函から日韓へ:持田豊) | |||
| 現場だより(壱岐・対馬事務所) | |||
| 人物登場(滝山養) | |||
日韓トンネル時報 第4号 (34MB) |
1985年3月1日 | B5判 | 32ページ |
| 座談会 | |||
| 対馬と壱岐および東松浦地区踏査メモ | |||
| 対馬人の世紀 | |||
| 現場だより | |||
| 人物登場(辻田時美) | |||
日韓トンネル時報 第5号 (52MB) |
1985年6月1日 | B5判 | 44ページ |
| 第3回総会報告 | |||
| 世界のマクロエンジニアリングからみた日韓トンネル | |||
| 昭和59年度報告会 | |||
| 有用な地震情報に期待 | |||
| 欧州視察記 | |||
| 現場だより | |||
| 人物登場(世古新助) | |||
日韓トンネル時報 第6号 (45MB) |
1985年9月1日 | B5判 | 36ページ |
| 第3回九州支部総会 | |||
| 未知への挑戦 | |||
| 研究会活動報告 | |||
| 実験視察記(海藻移植実験) | |||
| 現場だより | |||
| 人物登場(西尾元充) | |||
日韓トンネル時報 第7号 (28MB) |
1985年12月1日 | B5判 | 24ページ |
| 九州支部壱岐分会設立報告 | |||
| 海外だより | |||
| 壱岐の風土と歴史 | |||
| 現場だより | |||
| 人物登場(佐久田昌昭) | |||
日韓トンネル時報 第8号 |
1986年3月1日 | B5判 | 20ページ |
| 佐賀報告会開催 | |||
| 壱岐報告会開催 | |||
| 研究会活動報告 | |||
| 現場だより | |||
| 日韓合同懇親会開催 | |||
日韓トンネル時報 第9号 (23MB) |
1986年6月1日 | B5判 | 24ページ |
| 第4回総会報告 | |||
| 昭和60年度報告会 | |||
| 研究会活動報告 | |||
| 海外だより | |||
| 人物登場(河野博忠) | |||
日韓トンネル時報 第10号 (33MB) |
1986年9月1日 | B5判 | 32ページ |
| 第4回九州支部総会 | |||
| 昭和60年度報告会 | |||
| 唐津報告会 | |||
| 壱岐報告会 | |||
| 対馬報告会 | |||
| 長崎報告会 | |||
| 人物登場(坂上務) | |||
日韓トンネル時報 第11号 (41MB) |
1987年3月1日 | B5判 | 32ページ |
| 名護屋調査斜坑起工式 | |||
| 日韓・韓日合同会議 | |||
| 広島報告会 | |||
| 韓国研究会設立 | |||
| トラカンダ | |||
| 松下正寿先生を偲ぶ | |||
| 人物登場(宮崎政三) | |||
日韓トンネル時報 第12号 (30MB) |
1987年6月1日 | B5判 | 32ページ |
| 第5回総会 | |||
| 昭和61年度報告会 | |||
| 英仏海峡視察 | |||
| 人物登場(村上良丸) | |||
日韓トンネル時報 第13号 (23MB) |
1987年10月1日 | B5判 | 24ページ |
| 第5回九州支部総会 | |||
| 昭和61年度報告会 | |||
| 韓国釜山支部、日本で研修 | |||
| 人物登場(杉本卓司) | |||
日韓トンネル時報 第14号 (24MB) |
1988年4月1日 | B5判 | 24ページ |
| 壱岐分会報告会 | |||
| 日韓トンネルに伴う壱岐の将来 | |||
| トラカンダ | |||
| 人物登場(高雄武保) | |||
日韓トンネル時報 第15号 (36MB) |
1988年7月1日 | B5判 | 36ページ |
| 第6回総会 | |||
| リニアモーターカーと遷都論 | |||
| 昭和62年度報告会 | |||
| 長崎懇親会 | |||
| 日韓海洋水産専門家会議 | |||
| 人物登場(山口定徳) | |||
日韓トンネル時報 第16号 (31MB) |
1989年2月1日 | B5判 | 36ページ |
| 第6回九州支部総会 | |||
| 日本語のルーツ | |||
| 昭和62年度報告会 | |||
| 大阪技術報告会 | |||
| 人物登場(岡部達郎) | |||
日韓トンネル時報 第17号 (21MB) |
1989年5月1日 | B5判 | 20ページ |
| 国際水産専門家会議 | |||
| 櫓を漕ぐ息で日韓親善 | |||
| 西堀栄三郎先生を偲ぶ | |||
| 人物登場(南日俊夫) | |||
日韓トンネル時報 第18号 (23MB) |
1989年8月1日 | B5判 | 24ページ |
| 第7回総会 | |||
| 世界と東アジアの今後の展望 | |||
| 韓国的情景 | |||
| 人物登場(相原安津夫) | |||
日韓トンネル時報 第19号 (21MB) |
1990年2月1日 | B5判 | 20ページ |
| 第7回九州支部総会 | |||
| 日韓海峡へ前進 | |||
| 日韓合同報告会 | |||
| 人物登場(鎌田泰彦) | |||
日韓トンネル時報 第20号 (26MB) |
1990年9月1日 | B5判 | 24ページ |
| 第8回総会 | |||
| 中国ハイウェイ予備調査の北京での報告会議について | |||
| モスクワにおける世界言論人会議の成果 | |||
| 人物登場(坂口吉義臣) | |||
日韓トンネル時報 第21号 (36MB) |
1991年2月1日 | B5判 | 22ページ |
| 第8回九州総会 | |||
| 日韓トンネル、今後の展望 | |||
| 研究会活動報告 | |||
| 国際トンネル会議で日韓トンネル報告 | |||
| 人物登場(持田豊) | |||
日韓トンネル時報 第22号 (2MB) |
1996年1月1日 | A4判 | 4ページ |
| 日韓トンネル時報発行再開のお知らせ | |||
| 第23回理事会開催のお知らせ | |||
| 大韓民国ソウルにて日韓トンネルに関する報告会 | |||
| 記事紹介:2編 | |||
日韓トンネル時報 第23号 (1MB) |
1996年3月1日 | A4判 | 4ページ |
| 事務所移転のお知らせ | |||
| 第14回通常総会 | |||
| 第23回理事会 | |||
| 記事紹介:2編 | |||
| 日韓トンネル時報 第24号 (1MB) |
1996年5月1日 | A4判 | 2ページ |
| 九州の第22回理事会 | |||
| 第2次基本構想準備委員会の第1回委員会が行われました | |||
| 九州本土と韓国の釜山を6分で結ぶサイクロイドトンネル | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第25号 |
1996年7月1日 | A4判 | 4ページ |
| 第14回通常総会と第24回理事会 | |||
| 国際ハイウェイと日韓トンネル計画についての講演会 | |||
| 韓国の建設交通部関係者らが日韓トンネルの現地視察 | |||
| 韓国ソウルで開催された、第1回「国際地下空間開発とGIS技 術展」 | |||
日韓トンネル時報 第26号 |
1996年9月1日 | A4判 | 2ページ |
| 自由民主党の外交調査会が日韓トンネル勉強会を開催 | |||
| 日韓トンネルの調査工事現場の視察会 | |||
| 日韓トンネル研究セミナー | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第27号 |
1996年11月1日 | A4判 | 4ページ |
| 第2次基本構想準備委員会の第2回委員会 | |||
| 衆議院総選挙と日韓トンネル計画 | |||
| 記事紹介:2編 | |||
日韓トンネル時報 第28号 |
1997年3月1日 | A4判 | 2ページ |
| 第25回理事会 | |||
| “国連が日韓トンネル計画を推進”と韓国の各新聞が一斉報道 | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第29号 |
1997年5月1日 | A4判 | 2ページ |
| 九州支部の第24回理事会 | |||
| 九州支部事務所移転のお知らせ | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第30号 |
1997年6月1日 | A4判 | 2ページ |
| 第15回通常総会と第26回理事会 | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第31号 |
1997年11月1日 | A4判 | 4ページ |
| 九州支部の第15回総会と第25回理事会 | |||
| 日韓トンネルの経済効果推算の中間報告 | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第32号 |
1998年3月1日 | A4判 | 2ページ |
| 東京の第27回理事会 | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第33号 |
1998年6月1日 | A4判 | 2ページ |
| 第16回通常総会と第28回理事会 | |||
| 九州の第26回理事会 | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第34号 |
2000年2月1日 | A4判 | 4ページ |
| 東京第29回理事会 | |||
| 九州第28回理事会 | |||
| 東京第17回通常総会と第30回理事会 | |||
| 九州第17回通常総会と第29回理事会 | |||
| 韓国釜山市長らが名護屋調査斜坑現場視察 | |||
| 第3回韓日トンネル技術交流会 | |||
| 記事紹介:3編 | |||
日韓トンネル時報 第35号 |
2000年6月1日 | A4判 | 4ページ |
| 東京第31回理事会 | |||
| 九州第30回理事会 | |||
| KBSテレビが日韓トンネル計画を放映 | |||
| 東京第18回通常総会と第32回理事会 | |||
| 新会長の就任 | |||
| 書籍のお知らせ | |||
| 記事紹介:2編 | |||
日韓トンネル時報 第36号 |
2000年8月1日 | A4判 | 4ページ |
| 九州第18回通常総会と第31回理事会 | |||
| 常任理事会 | |||
| 南北会談で議題に上った日韓トンネル | |||
| 記事紹介:4編 | |||
日韓トンネル時報 第37号 |
2000年11月1日 | A4判 | 6ページ |
| MBCテレビが日韓トンネル計画を放映 | |||
| 金大中大統領が日韓トンネルの建設を提唱 | |||
| 国際会議で日韓トンネル計画について発表 | |||
| 記事紹介:6編 | |||
日韓トンネル時報 第38号 |
2001年2月1日 | A4判 | 4ページ |
| 対馬の現地視察 | |||
| 韓日トンネル技術研究会がホームページを開設 | |||
| 韓国で海底トンネル関連第一次専門家会議を開催 | |||
| NHK長崎放送が日韓トンネルをテレビ放映 | |||
| 記事紹介:4編 | |||
日韓トンネル時報 第39号 |
2001年6月1日 | A4判 | 2ページ |
| 東京常任理事会 | |||
| 東京第19回通常総会と第33回理事会 | |||
| 住所・電話番号の変更 | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第40号 |
2001年9月1日 | A4判 | 2ページ |
| 第19回通常総会と第32回理事会 | |||
| 中国西安関係者が当研究会を表敬訪問・現地視察 | |||
日韓トンネル時報 第41号 |
2002年2月1日 | A4判 | 2ページ |
| 日韓・韓日議員連盟が日韓トンネルを協議 | |||
| 経済圏連携と日韓トンネル | |||
| 記事紹介:2編 | |||
日韓トンネル時報 第42号 |
2002年5月1日 | A4判 | 4ページ |
| 韓国政府が日韓トンネル妥当性調査を開始 | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第43号 |
2002年6月1日 | A4判 | 2ページ |
| 持田豊会長の逝去 | |||
| 常任理事会の開催 | |||
| 書籍の紹介 | |||
日韓トンネル時報 第44号 |
2002年7月1日 | A4判 | 2ページ |
| 常任理事会 | |||
| 東京第20回通常総会と第34回理事会 | |||
| 新会長に高橋彦治氏就任 | |||
| 外務省HomePageの日韓トンネル | |||
| 記事紹介:1編 | |||
日韓トンネル時報 第45号 |
2002年10月1日 | A4判 | 4ページ |
| 九州第20回通常総会と第33回理事会 | |||
| 韓国のシンポジウムで日韓トンネル計画を発表 | |||
| 日韓トンネルでルーマニアまでつながる? | |||
| 地域懇談会IN福岡で日韓トンネルが話題に | |||
| 記事紹介:2編 | |||
日韓トンネル時報 第46号 |
2003年1月1日 | A4判 | 4ページ |
| 常任理事会 | |||
| 韓国側と意見交換会開催 | |||
| 既存資料・再解析業務中間報告会 | |||
| 日韓トンネルの啓蒙 | |||
| 記事紹介:2編 | |||
日韓トンネル時報 第47号 |
2003年4月1日 | A4判 | 6ページ |
| 常任理事会 | |||
| 九州支部で既存資料・再解析業務中間報告会 | |||
| 韓国の盧武鉉大統領が日韓トンネルに言及 | |||
| 自民党が日韓海底トンネル構想を発表 | |||
| 記事紹介:3編 | |||
日韓トンネル時報 第48号 |
2003年6月1日 | A4判 | 6ページ |
| 佐々保雄名誉会長が逝去 | |||
| 常任理事会 | |||
| 記事紹介:2編 | |||
| 佐々保雄先生を偲んで | |||
| 佐々保雄先生の思い出 | |||
日韓トンネル時報 第49号 |
2003年8月1日 | A4判 | 4ページ |
| 自民党外交調査会が日韓トンネル勉強会 | |||
| 東京第21回通常総会と第35回理事会 | |||
| 既存資料・再解析業務中間報告会 | |||
| 盧武鉉大統領が日本国会演説で日韓トンネルに言及 | |||
| 韓国MBCテレビが日韓トンネルを取材 | |||
| 記事紹介:3編 | |||
日韓トンネル時報 第50号 |
2003年12月1日 | A4判 | 4ページ |
| 九州第21回通常総会と第34回理事会 | |||
| 常任理事会 | |||
| 韓国のCivil Expo 2003展示会に参加 | |||
| 日韓トンネル現場視察 | |||
| 記事紹介:3編 | |||
日韓トンネル時報 第51号 |
2003年6月1日 | A4判 | 52ページ |
| 国際ハイウェイ構想 | |||
| 日韓トンネル研究会設立の経緯 | |||
| 会長就任挨拶(佐々保雄氏) | |||
| 研究会組織表・選出役員 | |||
| 九州支部役員 | |||
| 会則 | |||
| 路線案 | |||
| 工程案 | |||
| 活動経過 | |||
| 会議 | |||
| 専門委員会の設置 | |||
| 日韓トンネル研究 | |||
| 日韓トンネル時報 |
| ページのTOPに戻る |